Blenderで作ったアニメをUnityで再生する

Unity

Unityで何かを作るにあたって、アニメーションは必要不可欠と考えています。
今回は色々な所作を省いて、アニメーションを再生する方法について記述します。
仕事ではないので、まずは「今、作りたいものを作る」これが大事です。

参考にした本

アニメーション作成に関しては下記の本を参考にしています。
少し古いですが、シンプルで分かりやすいので私は重宝しています。

モデリングをする

今回動かすモデルを作ります。
今回はアニメーションをするだけなので参考書の冒頭にある適当なものでいきます。

アニメーションを作成する

Timelineビューの表示

まずはキーフレームを作るためのTimelineビューを表示させます。
画面の分割方法が分かりにくく、はまりどころになりました。
下記画像赤線部を右クリックすると、コンテキストメニューがでてくるので
「Horizontal Split」を選択し、画面を上下に分割します。

次に分割された画面下側の左上のアイコンをクリックして
Timelineを選択します。

キーフレームの追加

モデルを選択した状態で、Iキーをクリックするとコンテキストメニューが表示されるので
ここで、Locateを選択すると、1フレーム目にキーフレームが作成されます。
これは1フレーム目のモデルはこの位置にいますよ、という意味となります。
同様にキーフレームを追加していきましょう。

なお、アニメーションの長さは下図の赤線部で変更することができます。

簡素ですが、ファイル内にアニメーションを作ることができました。

Unityで取り込む

先ほど作成したシーンを保存し
.blenderファイルをUnityのAssetsへドラッグアンドドロップします。
取り込みに関してはこれで完了です。

アセットをシーン内へドラッグアンドドロップして、反映します。
この時にBlenderのカメラは邪魔になるので、削除するか無効にしておきましょう。

アセットのルートオブジェクトを選択し
Add Componentから「Animator」を追加します。
ControllerにてインポートしたAnimation Controllerを選択すれば準備OKです。

あとはMain Cameraをモデルが見える位置まで移動し
再生ボタンをクリックすれば、アニメーションを見ることができます。

今回はオブジェクトの移動という単純なアニメーションでしたが
これを応用して、Blender上でボーンを入れ、アニメーションを作成すれば
メッシュを動かすことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました